どうもサダラです。(2019/1/7~1/16)
マリオカート、ゼルダと共にやってきた任天堂スイッチが故障してしまいました。
オンラインで修理を申し込んだので、その様子をお届けしようと思います。
クリスマスにプレゼントされた、はたまたお年玉で買って友達と一緒に遊んでいたら突然動かなくなって困り果てているみなさん。
僕と一緒にスイッチの修理を申し込んで
周りがスマブラで浮かれているのを指をくわえて眺めて行きましょう。
修理の流れ
1.修理を申し込む
オンラインで申し込むためにはメールアドレスが必要なようです。
僕はGメールを使いました。
2.修理品を任天堂サービスセンターに送る
修理したいものを任天堂に送ります。
修理依頼票か印刷できないのであれば
修理お申し込み番号を書いたメモ紙を一緒に送付すればいいみたいです。
3.修理品の到着
修理には通常10〜14日ほどかかるそうです。
今は年末年始なのでもう少しかかるかもしれません。
4.修理品の受付
一気に4、5、6といきます。
5.修理代金のお見積もり
6.修理
受付完了および希望者に見積もり連絡のメールが届きます。
見積もり連絡を希望した場合、修理の可否を忘れずに回答をしましょう。
修理されずに帰ってきてしまうかもしれませんよ。
7.発送
8.お受け取り
あとは帰ってくるのを待つだけです。
修理代金は代金引換で払うことになります。
修理の申し込み
流れは把握したので、修理を申し込んでいきます。
まずは、任天堂ホームページを開いておいてください。
開いたらサポートの修理のご案内をクリック。
そしたら修理のご案内というページに飛ぶので
そのまま申し込みに行く人はオンライン修理受付をクリックしてください。
ものによっては手元で解決する可能性があることと、
修理依頼の際にどの製品が、どんな症状で困っているのかを聞かれるので
故障かな?と思ったら を一度みることをおすすめします。
オンライン修理受付をクリックすると
いくつかの注意書きと上でかいた修理の流れが記載されています。
一番下までいくと修理を申し込むと赤枠で囲まれているので、
修理をすると心に決めた人は押して先に進んでください。
進みましたか?
では、メールアドレスを登録しちゃいましょう。
ちゃんと使えるやつを登録してくださいね。
メールが届きます。
届いたメールがこちら、
恐れずにURLをクリックします。
情報入力ページに飛ぶはずです。
1.氏名と電話番号
そのままです。
特に考えることはないかと。
2.返却先
返却先です。
修理後に届けて欲しい住所を入力してください。
3.修理依頼品
修理したいものを選んでください。
今回僕はテレビに画面を出力できなくなったのと、
充電がうまくできていないみたいなので、
本体とドックとACアダプターにチェックを入れています。
本体の製造番号は設定からシリアルナンバーを確認するか、
本体のバーコードに書かれている番号を入力してください。
任意となっているので分からなければ無視してもいいと思います。
4.故障の症状
故障の症状です。
どの製品のなにが、どうなって困っているのか、
それはいつ起きるのか、
また、エラーコードやエラーメッセージが表示されているか、
を記入していきます。
あらかじめ 故障かな?と思ったら で確認しておくとそんなに難しくはないと思うのでできるだけ詳しく書いておきましょう。
僕の場合は
1.ドックに本体を接続してもテレビに映らない。
充電ができない。
2.常時
3.エラーは特にない。
としました。
できるだけ詳しくと言っておきながら、これだけしか書けませんでした。
正解かどうかはわかりません(笑)
5.見積もり連絡の要否
見積もりの連絡が必要かどうかの確認をされています。
連絡が不要の場合は、修理の時間が短くなるようです。
僕は1万3千円をこえる場合は必要にしました。
ぶっちゃけ新しいの買えるやんぐらいの修理費までなら
早くなおして欲しいので。
6.配達希望時間帯
配達希望時間帯です。
日程を指定はできないので、いる可能性が高い時間を選びましょう。
最後に入力内容の確認をして申し込みます。
すぐに受け付けましたというメールがきました。
これで申し込みは完了です。
(修理お申し込み番号は後で必要になる可能性があります。メールは削除せずに残しておいた方が無難です。)
梱包と送付
まだ梱包していませんが、
購入時の外箱と別売りドックの箱を適当な段ボールにいれるつもりです。
追記:家にあった段ボールに収まったのでこれで
プリンターがないのでお申し込み番号をかいたメモ紙を忘れずにいれておきます。
ガムテープで封をして郵便局へ。
返却と日数
流れとしてはこんな感じです。
- 1月7日(月)の午後にオンライン受け付けを完了
- 1月8日(火)に郵便局に持ち込み9日には配達されるとのこと
- 1月11日(金)の午後に修理品が届き修理の受付が完了したというメールが届く
- その2時間後、修理代金をご確認くださいとメールが届く
- すぐにメール内のURLを開き、修理するを選択し送信
- 1月15日(火)ご依頼品出荷のメールが届く
- 1月16日(水)無事手元にスイッチが返ってくる
修理代金をご確認くださいというメールのURLにとぶと修理見積もり画面が開きます。
(修理お申し込み番号が必要です。受付完了メールにも記載されているので紛失すると言うことはないと思いたい)
代金に不満がなければ修理すると回答しましょう。
故障の症状をしっかり確認してくれたようで
原因と修理箇所とその費用が明記されてます。
しかも、ついでにjoyコンも送ったのですが、
そちらも見てくれたようです。
たまに変な挙動をしていたけど放置していたスティックも一緒に修理されて返ってくるようです。うれしい。
1月15日(火)
修理ご依頼品を出荷しました というメールがきました。
日本郵便で配送されたようで
場所、時間の変更、追跡ができるURLが書かれていました。
特に変更はないのでなにもせず待機。
1月16日(水)
やっと返ってきましたー!
テレビに出力されたし、充電もできる、よかった!
7日(月)にオンライン受付をして
8日(火)に郵便局に持ち込んだので
期間としては8日かかりました。
年末年始は混雑しますとあったし、
メールでも10日から2週間とあったのでもっとかかると思っていたのですが、
さすが任天堂仕事が早い。
修理内容とか土日祝日(今回は成人の日をまたいでます)によっては変わるかもしれませんが
修理にだそうというときの参考になればと思います。
では、良きゲームライフを
最後まで読んで、いや、修理するぐらいなら新品買うわって人はお得なセットが狙い目です。