育成もそこそこ進んで来て
さらなる強さを求めるサダラです。
キャラクターの限界突破に手をつけ始めました。
限界突破すると
簡単に限界突破について説明します。
ゲーム内チュートリアルはこんな感じですね。
同じレアリティ(キャラは違ってもいい)のキャラを素材にして
キャラのレアリティをひとつ上げることができます。
限界突破に必要な素材の数は強化元のレアリティ分必要です。
限界突破したいキャラが
- 星1のキャラ(レベルMAX)なら素材は星1のキャラ(レベル不問)1人必要です。
- 星5のキャラなら素材は星5のキャラ(限界突破して星5になったものも可)が5人必要です。
限界突破すると
- 上限レベルが上がります。
- HPにボーナスもかかっているような
- おなかは変わらないようです。(初期レアリティ依存)
- 限界突破によって星5以上になると装具を装備できるようになります。
- 限界突破キャラと同じキャラを素材にすると、ランクスキルが上がります。
ランクスキルの仕様
限界突破の説明で少し出てきたのでランクスキルについて触れておきます。
キャラには必殺技、パッシブ、ランクの3種類のスキルがあります。
そしてランクスキルは同キャラを素材にすることでランクを上げることができるのです。(最大ランクは5)
限界突破と強化どちらでもあげることができます。
こんなふうにランクスキルが上がったキャラ同士でも
ちゃんと使用したキャラ分のランクが上がる親切設計です。
ランクスキルは低いと誤差のようなものなのですが、
5まで上げると意外とバカにできなくなります。
なので素材にするときはできるだけ同キャラを使うことを意識するべきかと。
限界突破素材を集めよう
限界突破の限界は星6なのですが
星6にするためには限凸したい星5キャラの他に星5のキャラを5人も揃えなければいけません。
ランクスキルあげるついでに限凸しちゃおうなどと
考えられるリアルユキチいっぱいの人には特に言うことはありません。というかなにも言えません。
星5キャラ集めるの大変ですよね。大変なんです。
各レアリティに限界突破ロボという限凸専用素材なるものもあるのですが、
入手数には限界があります。
星3星4のキャラも星5キャラが揃うまではなかなか素材にしづらいところでもあります。
そうなると考えられるのは、支援ポイントガチャからでてくる星1星2のキャラ達をひたすらに強化するしかありません。こんな感じに
- 星5を作るのに星4が5体
- 星4を作るのに星3が4体
- 星3を作るのに星2が3体
- 星2を作るのに星1が2体
- 2×3×4×5=120
星1が120体必要です。
支援ガチャからは星2や星3もでるのでもう少しましですが(笑)
いやー気が遠くなる作業です。
お金をかけるか時間をかけるかの天秤なのでこればっかりは仕方ないんですけどね
星1のキャラは5-3を一周すればレベル10(MAX)になります
覚醒星5装備Lv5あればオートで回れます。
(この作業段階で上の装備だったので過剰戦力かもしれません)
チーム行動は敵優先オン、NEXT優先オフ にしておきましょう。
どうやら8-3や9-3を経験値アップで回れば10から20レベルになれるらしいのですが
気づいたら死んでたり1レベル足りなかったりと安定しないので
ここではそういう情報があったということだけで。
もちろん経験値ダンジョンに入るのもいいと思いますよ
おしまい

【無料ダウンロードで500円OFFクーポン付(2019年2月27日まで)】ニンテンドー プレゼントソフトカタログ 2018冬(PDF版)
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2018/11/28
- メディア: Software Download
- この商品を含むブログを見る