第7弾「光と闇の異聞録」よりランクマッチのルールが2つに分かれると言うことで、どんな風に変わるのか、どっちで遊ぶのか、記事にしていきます。
グランプリルール(全国大会用)
概要
これまでのランクマッチと同じく勝ち星を一定数集めて上位のランク帯を目指すルールです。
ランク帯は変更がなければ下からブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナ、ダイヤモンド、レジェンドとなっています。
また、勇者杯などの全国大会で使用される基本ルールになるので、全国大会を考えている人は要チェックです。
そしてきになるのはここだと思います。パック制限ですね。
グランプリルールでは使用できるカードパックが制限されます。
スタン落ちとかローテーションとか言われているやつです。
まずは第7弾「光と闇の異聞録」の追加と同時に「スタンダードパック」のカード260種類がグランプリルールでは使えなくなります。
以降、新しいカードパックが2つ追加されるごとに、古いパック2種類が使えなくなります。
スタンダードパックは他のパックより収録枚数が多いため1種類のみの制限という扱いのようです。
今(2019/05)あるパックを表にしてみました。2弾追加ごとに制限がかかるということで一時的にカードプールの大きさが膨れることになるのがわかります。
ライバルズは2,5,8,11月末にパックが追加されるので
「ダークドレアム」や「デスタムーア」「ラーミア」が使えなくなるのは、第9弾追加時の11月。
「ロト」「ソロ」「エイト」の3英雄が使えなくなるのは、来年(2020年)の5月ということになりますね。
※コロナの影響で真一弾(11番目のパック)が2020年8月に延期実装されたので3ヶ月分ずれます。
また、カードの効果によってランダムなカードが手札に加わったり、変化したりする場合制限された弾のカードは出てきません。
報酬
グランプリルールにおける報酬はこれまでのランクマッチと変わりありません。
- 最高到達ランクに応じてシーズン終了時にもらえるシーズン報酬
- ランク昇格時にもらえるランク到達報酬
- シーズン累計勝利数によってもらえる勝利数ボーナス
の3つです。累計勝利数は後述のマスターズルールと共通です。
累計勝利数ボーナスはマイレージに統合されなくなりました。
報酬はシーズンごとのお知らせに記載されています。
例えば地底魔城杯の報酬は
1.シーズン報酬
- 幻惑の魔王スリーブ(EX)/ダイヤモンド5以上
- 闘技場チケット /シルバー1以上
- ちいさなメダル /ブロンズ4以上ランクに応じて1枚〜120枚
2.ランク到達報酬は明記されていませんでした。(見つけたら教えてください)
おそらくパックやちいさなメダルがもらえるはずです。
3.勝利数ボーナスはクエストやアチーブメントを確認する画面で見ることができます。
100勝まで報酬があり ちいさなメダル、錬金石、パックチケット、幻魔の魔王スリーブ、きりさきピエロアイコン が手に入ります。
さらにシーズン終了時のGPルールでの順位に応じて称号がもらえます。
マスターズルール
概要
ポイントレーティングを競うルールです。
グランプリルールと異なり、全てのカードが使えます。
参加するにはグランプリルールでゴールドランク以上が必要です。
全てのカードが使えて、最初からレート制なので
「位置づけ的にはフリーマッチにレートがついてランクっぽくした」
が妥当ですか。
ゴールドも高いハードルではないでしょうし。
ポイントレーティングについて
シーズンはじめに1500ptからスタートし、勝敗によってポイントが増減します。
シーズン終了時に多くのポイントを獲得したユーザーがランキング上位となります。
いたってシンプルです。
表記的にはおそらく最高到達ではなく最終ポイントという点が注意するところです。
報酬
マスターズでは2種類の報酬があります。
- 一定のポイントに到達でもらえるポイント到達報酬
- シーズン累計勝利数によってもらえる勝利数ボーナス
前述しましたが2の累計勝利数はグランプリルールと共通です。
グランプリ同様累計勝利数ボーナスはなくなりました。
マスターズもシーズンごとのお知らせに報酬が記載されています。
地底魔城杯では
1.ポイント到達報酬はちいさなメダル
2.グランプリルールの報酬と同じ
また、GPルールと同じくシーズン終了時のランキングに応じて称号がもらえます。
まとめ
カードパックに制限がかかり星を取り合うグランプリルールと全てのカードが使えてレート制のマスターズルールに分かれます。
ランクマッチ以外のルールでは闘技場はグランプリルールがそれ以外はマスターズルールが適用されます。
これまで通りレジェンドを目指す人や全国大会を目指す人は「グランプリルール」(パック制限有り)を
全部のカードを使いたいんじゃああという人は「マスターズルール」を
遊ぶことになりそうです。
また、ゴールドに到達していない初心者な君はグランプリルールにしか行けません。
頑張ってゴールドまで上がってくるのだ。
グランプリ潜ることになるんだろうけど制限されるたびにデッキ考え直すのめんどうくさいなあ。